中学受験・国語科専門・学習指導・進路相談
電話 090-3385-6340

受験生、保護者の方から頂いた「生の声」です。
明らかな誤字、脱字以外は原文のまま掲載しています。また、合格校名に関しては、保護者の方から掲載の許可を頂いた校名のみを載せています。

2023年度

Aさん

合格校… 麻布中学、海陽中等教育学校(特別給費生)、栄東中学(東大クラス特待生)

6年生前半まではテストは一夜づけでなんとかなりますが、後半は一夜づけではどうしようもなくなってしまうので、一夜づけはやめましょう。 僕は国語はまだ得意でしたが、苦手だった算数で足をひっぱられたので苦手は夏休みでこくふくした方がいいです。
また受験直前期にテストで失敗してもその結果をうけいれ、バネにしてがんばった方がよいです。僕は最後の全国模試でとてもひどい結果をとりましたが、それでもがんばって合格できました。最後に国語はたくさん本をよんで岡松先生のノートを見ておけば大丈夫なのでとにかく算数をがんばってください。みなさんがんばってください。

Aさんのお母さん

岡松先生にご指導頂きました時間は息子にとって大変貴重でした。 国語は年々長文になっていきます。入試国語の限られた時間内で文章を読み、解答を出すことを無駄なく的確に教えて下さいました。
塾の模試など、親として一喜一憂しますが、そんな時は岡松先生に色々相談させていただき、心を整える事ができました。家族以外に相談できる人がいることはとても大切に思います。
最後に終わってみて中学受験は苦しい時間が多いですが、志望校に合格し、とても楽しく中学校に通う息子の姿を見ると親として頑張れたこと本当に良かったと思っています。 先生の授業で作っていただいたノートを、入試の日も中学に入った今も、大切に持っています。
岡松先生、本当に感謝しかありません。どうもありがとうございました。

2022年度

Aさん

合格校… 東海中学、愛知中学、滝中学、名古屋中学

僕は受験から一年たった合格体験記を書いています。 一年前の事はそんなにおぼえておらず、岡松先生が書いてくださった「岡松ノート」(そうよばせていただいてます)を見て思い出しながら書いています。ここでも「岡松ノート」に助けてもらいました。
二年前の夏休み、それまでできていた国語が急速にできなくなってきたので親と相談して岡松先生に習うことにしました。それまではかんで解いていたけれど先生からの論理的かつ具体的なアドバイスのもと成績をのばすことができました。また、先生がノートに書いてくださったおかげで復習することができました。そして一年たった今でも国語はとてもよくできて、僕のテストの得点源になっています。ありがとうございました。

Aさんのお母さん

受験も近付いてきた6年生の秋、それまで得意だった国語が急にできなくなってきてしまい、親子でどうしたらいいものか…と悩んでおりました。
大手の塾にも通っておりましたが、思い切って岡松先生にお願いすることにしました。
息子の答案を見ただけで、息子の弱点や問題点が分かってしまう岡松先生。過去問を解く際も息子がどこからどうやって解くのかを見ていてくださり、そのお姿には感謝しかありません。
国語は勘とかセンスとかおっしゃる方もいらっしゃいますが、そんな事は絶対になく、いかに正しい解き方やテクニックを教えてもらい、それを実践できるかだと息子の受験を通して実感しました。
東海に入学した今でも、国語は得意科目です。
岡松先生ありがとうございました。

2019年度

Aさん

合格校…東海中学、滝中学、名古屋中学(スカラー)、高田中学

僕はもともと算数など理系科目が好きで、国語には苦手意識がありました。6年生の夏休みの間も、塾の勉強以外に問題集を解いたり参考書を読んだりと自己流で勉強してきましたが、東海中学に合格するためには国語の対策が間に合わないのではないかという気持ちになってきました。そこで夏休み明けに両親と相談して、岡松先生の指導を受けることにしました。
岡松先生の授業を受けると、先生のアドバイスは具体的な方法が多く実行しやすかったです。どういうことに気をつけて解けばよいか、記述はどのようにして書けばいいか理屈で答えてくれるのでとても分かりやすかったです。岡松先生は、間違えた問題のポイントをノートに書き出してくれるので、指導の後も簡単に復習することができ、より頭に入りました。そして親子で授業に参加できるので、親と一緒に勉強できたことも良かったと思います。
先生のアドバイスで一番心に残っていることは、問題を解く時、線を引いたりいつもやっている一つ一つの作業を省かずに、普段家でやっている時と同じようにすることの大切さです。東海中学の試験の時もそのことを心掛けて行うことができたと思います。岡松先生と一緒に問題を解くことで、国語への苦手意識も少なくなり、自信を持って国語の入試問題を解くことができたと思います。
岡松先生今までありがとうございました。これからも岡松先生のアドバイスを忘れずに、東海中学に入学しても頑張りたいと思います。

Aさんのお母さん

受験結果が満足なものであったことを感謝しています。本当にありがとうございました。
息子は大手の塾に通っていました。夏休み明けの塾の模試が終わり出題内容・出題量をみて、入試ってこんな感じなの?と疑問を持ち、息子と夫婦3人で東海中学・滝中学の過去問と、塾の後期の授業内を確認しました。滝中学はともかく、東海中学の国語・算数の出題には塾のカリキュラムでは対応しきれていないように思えました。とくに国語は塾プラスアルファの対応をしたほうが良いと思いました。
岡松先生には週に一度自宅で教えていただきました。親が横で聞いてもよい、むしろ聞いた方がよいということで、息子が教えていただくのをなるべく両親で傍聴するようにしました。両親とも受験国語の解き方を学んだことがなく、とても新鮮でした。日本語なのだから何となくわかるだろうというやり方ではなく、筋道を立てて読解し、すべきことを作業のレベルまで落とし込んで指示されます。中学・高校・大学受験・その後まで同じ方法論で通用すると思われるので、大きな価値があると思います(自分たちも子供のころに教わっていればとつい考えてしまいます)。加えて国語で身に着けた方法は他の教科にも適用できる部分が多く、国語以外の教科の成績も上昇します。息子の場合は国語の成績の上昇だけでなく、他教科への波及効果の方が大きいぐらいでした。
東海中学の国語の対策について悩んでいる方が多いと思います。東海の国語の過去問を採点しても?この記述内容で何点もらえるのか?自由記述ではどの程度の文章が書ければいいのか?出題者はどの選択肢を選ばせたいのか(問題集によって正解が異なるもの複数あり)などモヤモヤする疑問が多数発生します。出題に問題があるとも思えますが、独力で考えても解消はしません。子供が塾で質問するにも限界があると思います。岡松先生はベテランの国語教師の見方という一つの太い軸を与えてくれます。モヤモヤを消し去ることは不可能ですが、飲み込めるようになります。私たちには大きな意味がありました。 受験国語で私たちがやったことをまとめると、大手の塾で土台をつくり、受験校別の対応を岡松先生にしていただいた ということになります。初めから意図していた訳ではなく、結果的にそのような形になりましたが、多くの受験生に適用できる方法ではないかと思います。大手の塾に通っていて、算数は得意だけれど、国語をどうしていいかわからなくて悩んでいる方(東海志望者の過半数?)は一度相談されたらいかがでしょうか。親も参加できるというのが大きなポイントだと思います。
岡松先生大変ありがとうございました。先生に教えていただいたことは、息子にとって大きな財産になったと思います。本当に感謝しております。

 

岡松より。 

お父さま、お母さまのいずれかが、指導中に同席されるケースはままありましたが、ご両親そろってお聞きいただきました。
初めて指導したときのAさんは、こんなに難易度が高い問いが解けるのに、こんなに易しい問いを落とすのか、同じくらいの難易度なのに〇のときもあれば×のときもあるといった感じでした。要するにその時々で記述の問いで答えの組み立て方が違ったり、選択肢の見方が違ったりしていました。そこで、記述の場合はまず○○し、次に・・・、次に・・・というように作業手順を示し、それを覚え、いつでも同じように行うよう指導しました。選択の問いや抜き出しの問いも、同様に作業手順を示し、それを覚え、実行するように指導しました。その際、ただ作業を指示するだけでなく、「なぜそうするのか」を必ず説明するように心掛けて指導しました。受験予定校の過去問を問題集のように使って指導しましたが、徐々に安定して得点できるようになっていきました。
塾での模擬試験の結果から算理は安定して高い得点を取れると判断したので、国語の目標は受験者平均+5点に設定しました。初めは手順を省いてでも全問解答しようとしていましたが、このように目標を設定することで、落ち着いて解き、得点も安定していきました。

Bさんのお母さん(公立中学生 男子)

合格校…名城大学附属高校

( 昨年指導した生徒さんのお母さんが体験談を書いてくださいました。)
息子は小さい頃から本を読まなかったためか、国語が苦手でした。
これでは駄目だと思い、小学6年生の時に近くの塾に入れて勉強させましたが、効果がありませんでした。
中学生になってもその塾は続けて、5教科見てもらいましたが、国語の成績が特に悪く、100点満点で50点ぐらいしか取れないので学年の成績順位で国語が足を引っ張るようになりました。
何とかしようと中学2年生の夏休みに岡松先生に指導をお願いしました。
今まで息子は国語の問題を何となく解いていて、勉強の仕方も分からない状態でした。
岡松先生には、文章読解の解き方を本当に丁寧に教えていただきました。
中学3年生の一学期の通知表の国語は5を取ることができて、成績順位も学年で14番まで伸ばすことができ、大変嬉しかったです。
息子に聞くと文章に線を引くことや、長文の答え方や選択肢の解き方を高1になった今も、岡松先生のやり方で解いているし、教えてもらわなかったら大変だったと言っています。今も国語の点数は安定して取ることができています。
先日、担任の先生からこのままの成績なら希望の大学から推薦がもらえるでしょうというお話をいただきました。
塾の国語の先生は何回かかわりましたが、上手く国語を教えられる先生はなかなかいないと思いました。
岡松先生に教えてもらえて本当に良かったです。
ありがとうございました。

 

岡松より。 

Bさんは記述式の答えの組み立て方、選択肢の選び方、抜き出す問いでの答えの探し方など基本が全くわかっていない状態でした。ただ、本文に何がどう書かれているのかを口頭で問いかけるときちんと答えられました。要するに、本文の読解はできているのに答え方が身についていない状態でした。教えてもらったのに身についていないのか、それともそもそも教えてもらっていないのかわかりませんでしたし、そこを追求している時間もありませんでしたので、すぐ、答えの組み立て方、選び方、探し方を説明し、ノートに書き、それを覚えるように指導いたしました。
私の指示したことを真剣に聞き、教えられたことを忠実に実行しようとする意欲のあるお子さんでしたので比較的短期間で結果を出せるようになりました。高校になった今でも私の解き方で解いて結果を出しているとのこと、嬉しい限りです。大学入試でもこのままで大丈夫ですよ。

2018年度

Aさん(女子)

合格校…滝中学、愛知淑徳中学校、愛知中学

私は母のすすめで受験直前の3ヶ月間岡松先生にお世話になりました。先生はノートにポイントを整理して下さいました。私は先生が文章に引いて下さった線と整理されたポイントをもとに学習をくり返しました。
くり返し学習するのですが、文章が変わるとできなくなってしまいます。でも、そのうち先生のポイントは変わっていないことに気づきます。それなのになぜこうなってしまうのかということを考えながら、過去問に取り組んでみました。実際に過去問に取り組んでみると、日本語がおかしかったようです。岡松先生は丁寧に日本語を直して下さいました。
岡松先生の指導は厳しいのですが、指導最終日はなんとなく寂しくなりました。先生から頂いたノートをお守りにして受験に望みました。ありがとうございました。

Aさんのお母さん

私どもは、受験直前の3ヶ月間無理をお願いして岡松先生にお世話になりました。先生は親子参加で授業をして下さるので、ポイントが明確です。無理なく効率良く学習に取り組めると思います。ですから、先生にお聞きしながら過去問に取り組むと、子どもも混乱しないですみます。
また、先生は時間を作って、タイムリーに相談にのって下さいます。適切なアドバイスで質問に答えてくださるので、子どもにも説明しやすくなります。模試の解き直しの時はこれが有効でした。
先生は受験案内人という先生ではありません。教育者という印象を受けます。安心してアドバイスを受けられました。親子ともに先生に救われたと感じています。
ありがとうございました。

2017年度

Aさん(男子)

合格校…東海中学、滝中学、名古屋中学(スカラー)、愛知中学

僕は岡松先生の授業を受けるまで国語が一番苦手で、いつも足をひっぱられる教科でした。
しかし、岡松先生の授業を受けはじめて、入試前には国語で足をひっぱられることがなくなるまで成績がのびていました。
これは岡松先生が一つ一つの問いの解き方だけではなく、解くための公式のようなものを伝授してくれたからです。これを覚えるのにはずいぶん時間がかかりましたが、覚えると全ての問いの関係性が見えてきました。
入試当日もこれを利用したため国語の試験は落ち着いて取り組めました。
これから受験をする人たちは岡松先生を信じて最後までがんばってください。
そして岡松先生ありがとうございました。

Aさんのお父さん

私どもの息子は、五年生になっても、国語の成績がさっぱりふるわず、親としてどの様にサポートすべきか、どの様なことができるのか悩んでいました。
その様な時、知り合いの受験経験者から岡松先生のことを紹介して頂きました。 親にとっても最初の受験で戸惑うなか、岡松先生には中学受験にあたり、メンターの如く、アドバイスを頂く中で、息子への接し方も変えることができたと思っています。親として、息子へのサポートの仕方等々、受験全般に渡る岡松先生のアドバイスがなければ第一志望校合格はあり得なかったと思います。
岡松先生には本当に感謝しております。
一年間、本当に有難うございました。

2015年度

Aさん(男子)

合格校…東海中学、滝中学、名古屋中学、洛星中学

僕が最初に岡松先生に教えてもらった時は、国語の成績が悲惨な状態でした。 先生から教えてもらった解き方は、今から思えばとてもシンプルだったけど、どうしても自己流でやってしまい、身に付くまでに時間がかかりました。岡松先生の解き方を信じて、実践してみると、6年生の夏ごろからは国語の成績がぐんぐん伸び始めました。同時に他の教科の成績も伸び始めました。 
岡松先生の解き方を信じて試験を受ければ結果はついてきます。国語の試験が怖くなくなります。
東海の時は算数でミスをしてしまいましたが国語が助けてくれました。なので先生には本当に感謝しています。(母も)

Aさんのお父さん

私共の子供は昔から本を読むのが嫌いで、もちろん読解力や語彙力も無く、国語が不得意科目でした。
岡松方式を会得するまでに時間はかかりましたが、自分のものにした後は文章中のポイントになる所をしっかり理解できるようになりましたし、難しい文章でも岡松方式を忠実に実行することで正解を導き出すことができるようになりました。
時間が許す時には岡松先生の授業を一緒に聞かせていただいたので、子供の国語力の延びを一緒に体感させていただくことができました。
おかげで子供にとって国語は不得意科目でなくなり、無事、第一志望校にも合格することができ大変感謝しております。

Bさん(男子)

合格校… 東海中学、名古屋中学(スカラー)

僕が岡松先生から教えてくただく前、塾のテストで偏差値38という成績をとってしまうくらい国語が悲惨な状況でした。また、一番偏差値が安定しない教科でもあったため、国語をどうやれば安定するのかが一番の悩みでした。そんな時、僕は岡松先生の指導を受けることによって、国語の成績が上がりはじめ、安定してくるようになりました。
試験のときは、国語の中でにがてだった記述の問題がいつもより短時間で書けるようになって時間に余裕ができ、より多くの問いに答え、見直しをすることができました。
僕は岡松先生のおかげで受験する際、国語がわりとスムーズにできました。岡松先生にとても感謝しています。ありがとうございました。

Bさんのお母さん

5年生の頃、毎日山のような塾の宿題におわれ、せっかく岡松先生にご指導していただきながらも『岡松ノート』の復習がなかなかできず『手順をふんで問く』というポイントの修得にてこずりました。ですが、そんな息子に怒ることなく、見捨てず、根気よく何度も指導して下さいました。親の私でも呆れるほどの忘れっぽい息子に向き合ってくださり、本当に感謝しております。国語の記述の成長の御蔭で理科、社会の記述問題も正答率が上がり、総合で成績がのび、希望の学校に合格できました。
今、入学してからも国語の授業で白い紙を目の前にしても臆すること無く文章が書けるそうです。記述対策には時間がかかりましたが、大事な礎を身につけられたことは今後の学業において大切な宝物になりました
岡松先生には心より感謝しております。ありがとうございました。

2013年度

Aさん(男子)

合格校…西大和学園中学、愛光中学、東海中学、滝中学、海洋中等教育学校(特待)

岡松先生本当にありがとうございました。
国語が特に不得意でしたが、岡松先生のおかげで得意だった科目より良い偏差値を取ることができるようになりました。
これから受験をするみなさん、先生の言う読み方、解き方をマスターして、使いこなせるようになれば、確実に点が取れるようになると思います。まずは先生の言う読み方、解き方を覚えること。自己流で問題を解かないこと。試験前には先生のノートを熟読すること。これで合格間違いなしです。
今までありがとうございました。

Aさんのお母さん

「岡松先生持った?」毎回の受験日の朝の私から息子への掛け声でした。「岡松ノート」を持ったか?ということなのですが。毎回受験会場に行くまで、また国語のテスト開始ギリギリまで岡松ノートを読んでいたそうです。息子は国語が大の苦手で他の教科の足をひっぱる始末でした。5年の冬休みよりご指導して頂き、先生の前ではアドバイスを守れてもテストでは自己流をやってきたりして、本当にひやひやさせられましたが、6年の秋頃よりだんだん先生のアドバイスが定着し、テストで時々結果がでてくると、アドバイスを守る=点がとれるとインプットされ、少しでもアドバイスを守るように努力しはじめました。
その結果、今までにない高偏差値がとることができました。
本人曰く、岡松ノートはお守りであり、宝物だそうです。

Bさん(男子)

合格校… 東海中学、滝中学、名古屋中学(スカラー)

先生、少しの間だけでしたが苦手教科の国語を教えてくれてありがとうございました。
先生に来てもらう前まで国語が不安定でしたが、先生に指導されたおかげで成績が少しずつ安定してきました。先生が重要なポイントをノートにメモしてくれるので見直しができ、大変助かりました。
先生の言うことを信じてやればきっと結果はついてくると思うのでがんばってください。
最後になりますが、受けた学校すべて合格でき非常に感謝しております。ありがとうございました。

Bさんのお母さん

個人指導の必要性を感じて岡松先生にご指導をお願いしました。
塾には5年生から通いはじめましたが、6年の秋に記述が弱いことに気づき、多人数の集団指導では受験までに間に合わないと考え、秋から個別に記述を指導して頂きました。
学習方法は個人差がありますが、六年生からは弱点補強が合否を左右すると思います。
いかに短時間で効果をあげるのかを、母親が子どもの学習を見て方向性を決めてやるといいと思います。弱点補強をサポートすると効果的です。
国語の記述対策は直前で大変だったので、これから受験される方は早めに国語のトレーニングをするといいと思います。子どもの様子を見て、塾や家庭教師の方と相談し、無理のないように導きサポートしてください。

Cさん(男子)

合格校… 開成中学、洛南高等学校附属中学、東海中学

ぼくは岡松先生の指導を受ける前は、国語が苦手で偏差値は50でした。
岡松先生のこの三ヶ月の指導で国語の得点力がアップしました。
この三ヶ月間、岡松先生はぼくに宿題をほとんど出しませんでした。
ぼくは先生が書いてくださったノートを見ていただけでした。
それでもぐんぐん力がついていきました。
みんなも先生を信じて、最後まであきらめず、がんばって下さい。

Cさんのお父さん

国語に対してアレルギーがあり、ずっと国語を遠ざけてきた子でした。
いよいよ6年生になり、何かしなければと思いつつ、それまでにろくにテキストの復習すらしなかった子でしたので、塾の授業にもついていけず、模試の成績でも国語が足をひっぱり、夏休みを過ぎても結果がでませんでした。秋風がふく頃になり、いよいよ親の方もあせりはじめ、子供にこんなことでどうするんだとついついしかってしまったこともありました。親としても本当に心配な時期でした。
11月になって以前からご指導いただいていた塾の先生から岡松先生をご紹介していただき、先生に国語を教えていただくことになりました。当初、先生から多くの宿題を出されたら、これ以上子供は消化できないなと心配していましたが、先生は宿題は全く出さず、授業時間内にきちんとわかりやすく教えてくださり、子供は先生の授業を本当に楽しみにしていました。
今まで、長文は全く読めなかったのに、難関中学の難しい文章題に取り組めるようにしてくださった先生のお力は魔法のようだと思いました。偏差値も2ヶ月のうちに10以上も上がり、国語への苦手意識は全くなくなりました。 今中学に通いはじめましたが、以前よりも本が大好きになり、いろいろな分野の本を読むようになりました。
志望中学に合格できたことは本当に先生のお陰と大変感謝いたしております。 後輩のみなさまも是非先生の教えを受け、国語というものが好きになり、志望中学に合格して下されば、これ以上の喜びはないと思います。本当にありがとうございました。

Dさん(男子)

岡松先生へ
ごぶさたしております。お元気ですか?
なかなかお返事できずこんなに遅くなってしまいました。受験後私が体調を壊してしまい、自宅療養が続き、やっと普段の生活に戻ったところです。子どもは重いカバンを背負い元気に通学しています。ゴルフ部にも入部して7時に家を出て7時に帰る生活です。
今ふり返って思うことは最後まで志望校を高い所において変えないこと。先生がいつもおっしゃっていた「模試のために勉強しているわけではない。」という言葉は本当だったと終わってみると気付かされます。親は模試のたびに一喜一憂しますが、最後の結果がすべてであって、途中は色々あっても子どもを信じて見守ること。それが大切なことだったと思います。私はそれができず、最後に息子を失速させてしまったことを反省しております。
いざ学校に通いだすと縁があってその子に合ったところに行くんだなぁと最近は思います。途中色々あるかと思いますが、最後まで続けること、見守ることに尽きると思います。
先生、3年の長きに渡りご指導ありがとうございました。
おかげ様で入学前に出た宿題も国語だけは自分でさっさと終わらせていましたよ。お体に気をつけて、ますますのご活躍をお祈りしております。

2012年度

Aさん(女子)

合格校…南山中学(女子部)、滝中学、愛知淑徳中学、金城学院中学、同志社中学、立命館中学(特奨)

国語では、まず本をはやく読む練習からはじめていました。文章を速く読んだ分、文章問題などを解く時間が長くなるので、ゆっくりと問題を解くことができると思っていました。でもあまりにその練習をしすぎて、岡松先生にはやく読むことより、しっかりと文章を読んで、大切なところを見落とさないようにと言われたので、ほどほどにするのが一番いいと思います。先生が、重要な点を、ノートに書いてくれたので入試会場に持って行って、確認できたので、すごく良かったです。

Aさんのお母さん

5年生の秋頃、国語の記述で点が取れなくて、親子で悪戦苦闘しておりました。このままではダメだと思い、岡松先生にお願いいたしました。
初めての授業は、私も一緒に解説をお聞きしました。とてもわかりやすく、娘も『どうして問題は理解しているのに点にむすびつかない』かがわかり、大変喜んでおりました。中学受験の為の勉強だけでなく、国語の根本から教えていただいたので、実り多い授業でした。
文章題は先生に全ておまかせしました。家では漢字、語句、読書を中心にしておりました。成績も伸び、安定して点が取れるようになり、娘にとって、国語は得意教科になりました。
私が子どもに接する時に気をつけたのが、『悪い点をとっても怒らないこと』と『テストのやり直しをすれば、満点を取ったのと同じだからね』と言い、復習を大切にすることです。子どもの方が体力があるので、子どもと同じように受験に没頭してしまうと、肉体的にも精神的にもまいってしまうので、子供の前では、一緒に勉強を手伝ったりしましたが、娘が塾に行っている間は、受験の事は忘れるようにして、自分の好きなことをして楽しんでおりました。

Bさん(男子)

合格校…滝中学、愛知中学、名古屋中学

僕は4年生の時から受験勉強を始めました。
4年生の時は成績は良かったのですが、5年生になると一気に成績が落ちてしまい、5年生から岡松先生に教えてもらいました。
先生に書いて頂いたノートをテスト前に読んで確認することで、教えてもらったとおりに進めるようにしました。そうしたら、だんだん成績もあがり、ちゃんとした解き方で解けるようになりました。
ノートの他にも秘密があります。ひとつめはきんちょうをほぐすことです。意外にビンボーゆすりをすることで、ほぐれます。
ふたつめは、パニクった時で、パニックになったら自分を「大丈夫」とはげましてやることで、パニックから抜け出せます。入試の時そうしたら、上手く受かりました。

Bさんのお父さん

5年生の時から息子を指導して頂きました。
最初の頃は集中力もなく、2時間の指導が一杯でしたが、6年生になると3時間先生と勉強ができる様になりました。
先生に指導していただいた内容をノートに残して頂き、“岡松ノート”として塾のテストや入試の際の前に読み返し、先生に言われたことをテストでやれる様にトレーニングをしました。本命の入試の時、国語のテスト中、隣に岡松先生の生き霊が現れ、彼をはげましてくれたそうです。
今回教えて頂いた国語の勉強方法は、これから先の大学入試にまでつながる勉強だと思います。 
大事な礎を作って頂き、誠にありがとうございました。

2011年度

Aさん(女子)

合格校…南山中学(女子部)、滝中学(特待)、愛知淑徳中学、高田中学、愛知中学校(特奨)

私は、第一志望の南山中学に合格しました。 南女の入試日の前の夜、私は三時間しか寝ることができませんでした。いつもは八時間ほど寝ているため、家族が心配してくれました。でも、南女の試験日です。栄養ドリンクを飲み、入試会場へ向かいました。そのせいか眠くなりませんでした。南女の門の前に来たとき、私の通っていた塾の先生方が応援に来ていました。緊張がほぐれました。友達もいたので、試験のときは安心して解くことができました。南女の門をくぐって帰るとき、「できた−!」と叫びました。本当に「できた」と思ったからです。そう思ったのは、国語で岡松先生に教えてもらったことで読解力がついたからです。私を支えてくれた人々に、本当に感謝しています。

Aさんのお母さん

岡松先生には小6の5月からお世話になりました。娘の場合典型的な理系で国語は本当に悩みの種でした。特に記述が苦手で、親の私も「こうすれば記述ができる!」とかほとんどの本やHPを読みあさり、指導していました。 でも、どれだけ親が指導しても改善しないので岡松先生にお世話になることにしました。 やはりすぐには結果は出ませんでしたが、11月ごろから成績が安定してきました。本人に自信がついたせいだと思います。南女の今年の入試は例年と違い、国語が一番難しかったらしいのですが、本人はケロッとしていて、難しくなかったらしく、この成長ぶりは本当にうれしく思いました。ありがとうございました。

Bさん(男子)

合格校…東海中学、高田中学

ぼくは5年生になって国語の成績が下がってしまったので、岡松先生に教えていただくことになりました。岡松先生は、ぼくにたくさんアドバイスをくれました。しかし実行しようとすると、いつも一つ二つ忘れてしまいたいへんでした。先生のアドバイスを無視してよく注意されました。東海中の過去問を初めてやったときは、記述問題が一問も書けなかったけど先生のアドバイス通りにやっていったら部分点がもらえるようになりました。 岡松先生ありがとうございました。

Bさんのお母さん

5年の冬から岡松先生に教えていただけることになり、低迷していた国語の成績が少しずつ上がってきました。しかし第一志望の東海中学の問題は息子の苦手な記述問題が多く何度も壁にぶつかり、同じ間違いをくり返しました。それでも最後までがんばれたことはこの中学受験を通しての大きな財産だと思います。
今思えばちょっとした事で一喜一憂してだめな母親でしたが、子どもの前ではいつも前向きでいようと心がける様にしていました。
岡松先生には精神的な面でもアドバイスをいただき、最後まで子どもを信じ受験当日を迎える事ができたことに感謝します。ありがとうございました。

Cさん(女子)

合格校…南山中学(女子部)、愛知淑徳中学、愛知中学

こんにちは!私は第一志望校に合格できたので、そのために必要なことをお伝えしたいと思います。
一つめは、絶対合格したいと思う気持ちです。
二つめは、先生のおっしゃることに素直にしたがって勉強することです。そうすれば、必ず合格できます。なぜなら、先生は、合格するために必要なことを教えてくださるからです。
私が今書いた二つのことをすれば、きっと合格することができます。
あとは、先生や家族に感謝する気持ちを忘れないでくださいね。
それでは、みなさん、第一志望合格に向かって全力で走ってください。

Cさんのお母さん

6年生の一年間はあっという間でした。ただただがんばるのみでした。5年生の一年間は今思えば長かったです。でもしっかり基礎力をつけたことが、6年生の成績につながったと思います。そして、安定している教科があったからこそ、秋以降、苦手教科(国語)に打ち込む時間がとれました。
塾でのテストの結果に一喜一憂でした。点数が良い時には、手放しで褒め、(本人が決めた順位内に入ったら、親が与えたくなくても本人が欲しい物〈本来必要ないと思っているもの〉をご褒美に買ってあげました)、反対に悪いとしっかり怒ってました…。このやり方がいいとは思いませんが、うちの単純な娘には効果的だったように思います。
最後はどうしても南女生になりたいという気持ちの強さでつらいと思うひまなくがんばれました。岡松先生からのアドバイスノートも何回も読んで覚えていました。覚えるくらい読んだからこそ、テストで先生の教えを思い出し、実践できたのだと思います。

Dさん(男子)

合格校…東海中学、愛知中学、名古屋中学、春日丘中学

長かった受験生活も無事に終わり、今はうれしい気持ちでいっぱいです。
今は大好きな映画を観たり、レゴを楽しんだりしています。
ぼくは、国語が一番苦手な科目でした。岡松先生の指導を受けてからは、記述の下書きのしかたから教わり、少しずつ国語に自信が持てるようになりました。最後は自分の気持ちを高めたく、東海の制服売り場へ連れて行ってもらい、あえて試着はせず、眺めて、自分が着ている姿をイメージしました。
努力すれば夢は必ず叶うと思います。

Dさんのお母さん

私共は3年生の夏から中学受験の準備をはじめました。学年が上がるごとに塾の宿題やテストに追われる中、思うように成績が上がらなかったり、遊べなかったり、たくさんのバトルをしながら、数々の山を越えてきました。何度もあきらめようと考えたりもしましたが、東海中学のすばらしい校風の中で、これからの多感な時期をどうしてもすごさせてやりたいという思いでがんばりました。
国語がとても苦手でいつも他教科の成績をひっぱり、息子自身も苦手意識を強く持ってしまい、予習も復習も自然と国語が後回しになってしまっていました。岡松先生にご指導いただくようになってからは、充実されたキャリアの上にある確実な指導力のおかげで少しずつ苦手意識もなくなり、記述へも向き合えるようになりました。お陰様で自信を持って国語と向き合え、喜べる結果も出てきました。
先生の力強いはげましのおかげで、お正月明けからは、一つ一つ確実に頂上をめざして登ることができました。そして、この合格をいただき、今はうれしさいっぱいで、バトルしながらの苦しい日々も今となっては息子との笑い話になっています。
岡松先生のご指導を受けることができて本当によかったと思っています。
今は合格をいただきましたが、先生と一緒に過ごした日々からはたくさんのことを学ばせていただけたと思っています。これから先、いろいろな場面で、自信を持って花開くことがたくさんあると思います。本当にありがとうございました。

Eさん(女子)

合格校…愛知淑徳中学、愛知中学

私は、国語の記述問題が大の苦手で、いざ書こうとするとどこからどう書けばいいのかわからなくなっていました。でも六年生の夏から岡松先生にみてもらうことになり、「答えの中心となることから考えて、そこに肉付けしていけばいいんだよ」とアドバイスしてもらいました。おかげで少しでも下書きをして答えの中心となることから考えるようになりました。入試本番のときでも自信をもって記述の問題を解くことができたのでよかったです。 先生、本当にありがとうございました。

Eさんのお母さん

「奥義ってあるんだね」という知人の言葉にすがる様な思いで紹介していただき、岡松先生にお世話になることができました。
娘は国語が嫌いというわけではありませんでしたが、記述に苦手意識があり、書くことに自信を持てずにいました。
時間がかかったり、全くの空白だったりと、読めているのにもったいないと感じることもしばしば。記述を重く考えてしまい、鉛筆がとまる娘に根気よくヒントを出しながら、自分で書けるようにご指導いただき、徐々に娘も自信が持てる様になりました。 
残念ながら、第一志望には、ご縁がありませんでしたが、先生から教わった極意は、この先、大学受験にも役立つと思っています。奥義を授けていただき、本当に有難うございました。

Fさん(女子)

合格校…愛知淑徳中学

私は3年生から塾にはいり、中学入試のための勉強を始めました。
国語は苦手な方ではないものの、たまにとても悪かったりして不安定でした。そこで岡松先生と出会い、私の苦手な所、こんな時はこうしたらいい、まちがえる問いにはこういう特ちょうがある…などのアドバイスをしていただきました。試験前には苦手な部分などをじっくりと見ることができました。
中学入試はそれなりに大変ですが、こつこつやっていけば大丈夫だと思います。合格することだけが目標ではないと思うので、未来の自分のためにもがんばってください。

Fさんのお母さん

娘は国語の偏差値が65〜75でしたが、塾のテストで60をきることがまれにありました。自分では何が原因かわからず、塾の先生に相談したところ「あなたに国語の先生は不要です。そんなこともありますよ。アッハッハ」と笑われました。でも、本番にもしも…があるのではないかと不安でたまりませんでした。
試験直前なので「いまさら…」と断られるのではないかと思いましたが、11月末、思い切って岡松先生にメールをしてみました。
すぐに教えていただけることになりました。「実力はあるけど、感覚で解いていて、手順をふんで答えていないことがあるね」と弱点を指導していただき、その後は安定した成績を取ることができるようになりました。
岡松先生から「大丈夫ですよ」と言っていただき安心して試験に臨むことができました。ありがとうございました。
自主独立を目標にしてきました。頑張ってきたこの数年間はいろいろなことがありましたが、親子共々大きく成長できたのでよかったと思っています。

Gさん(男子)

合格校…滝中学、名古屋中学、愛知中学、愛知工業大学附属中学

Gさんのお母さん

4年にも渡る中学受験勉強もやっと終わり、今ではホッとした思いや中学生活への不安を感じておりますが、子供はそんな私の思いとはウラハラに、毎日水を得た魚のように遊んでおります。
この度は岡松先生に大変お世話になり、滝・名古屋・愛知・愛工附に合格することができました。私としては子どもの実力をみても南男受験を望んでいたのですが、本人が6年生の夏休みを過ぎたあたりから東海受験を希望するようになり困っておりました。なかでも国語の成績が悪く、塾のテストでも毎回平均点を下回っている状態で、塾の先生に相談しても「得意な算数・理科を伸ばしましょう」と言われるばかりで悩んでおりました。
そんな時にお友達から岡松先生を紹介していただき、これも何かのご縁と思い10月と12月の2回みていただきました。すると一度みていただいただけで国語の成績が凄く伸び、受験直前には平均点を越えるどころかトップクラスの子たちと同じ点を取るようになっていました。今思うとコツをつかめば意外に国語が一番伸びる教科のような気がします。
結果的には東海は4教科合計に2点届かず不合格でしたが、塾での東海・滝の合格可能性が50%だったうちの子が滝に合格できましたのも岡松先生のご指導のお陰と思っております。
これから受験を迎える方も決して最後まで諦めず、合格を信じて頑張ってください。
最後になりましたが岡松先生本当にありがとうございました。

2010年度

Aさん(男子)

合格校…東海中学、滝中学、名古屋中学

僕の得意科目は社会。不得意科目はよくわかりません。テストごとに必ず1つは足を引っ張る科目があってそれは毎回違うからです。6年生の夏頃には、国語がどん底でした。特に物語は最悪。9月から岡松先生に国語を見てもらうことになり、志望校の過去問をていねいに解説してもらいながら、僕のできていなかった読解の基本的なことから教わったおかげで、何となく読み取っていた読解が、どうやって解いたらいいのかが分かるようになってきた気がしました。
一番反省していることは、算数と理科の穴埋めをするのが遅かったことです。過去問を解いて採点するところまでは楽しくて好きだったけれど、間違い直しをするのは面倒くさくて、ちゃんとしっかり理解するところまではできていませんでした。苦手なところを集中して勉強するのは大変だけど、もっと早くやっておけばよかったと、初めての東大寺入試で5点足りずに不合格だった時、心からそう思いました。この不合格はものすごく悔しくて、その後は東海中学の算数と理科の過去問をたくさんやり、できるだけ苦手なところをなくしていくように頑張りました。

僕がこの中学受験を通して大切だと思ったことは、まず、絶対自信がもてる得意科目を作っておくということです。僕は社会があったおかげで、算数がすごく難しかった時も気持ちに余裕ができたような気がします。それから、憧れの学校を受験できるという喜びを忘れずに努力することです。自分だけの力ではなく、家族や先生たちに支えられて今があるんだということを忘れずに、絶対合格するんだという気持ちで、最後まで頑張ることが大切だと思いました。

Aさんのお母さん

幼い頃から好奇心旺盛だった息子が中学受験のために塾に通い始めたのは、もうすぐ5年生を迎える2月。
野球が好きで、部活だけは最後まで続けたい!という本人の強い希望で、塾との両立を目指してきましたが、塾に野球にとずっと走り続けているような毎日でした。
とにかく時間がない!少ない時間を有効に活用するため、山のような塾の宿題に優先順位をつけ、取捨選択し、学習計画を立てること、その進度をチェックすることを徹底しました。
本当にハードな毎日でしたが、これにより息子は「他の受験生には体力では負けないぞ」という自信がつき、また精神的にも少しずつ強くなっていった気がします。

6年生の夏休みも半ば過ぎた頃。
ようやく部活も終わり、受験に集中できるとホッとしたものの、この頃は国語の成績がジェットコースターのように乱高下を繰り返し、息子もどうやって読解に取り組めばいいのかわからず、何となく解いている、そんな様子でした。
何か改善のきっかけになれば、そんな気持ちで岡松先生のお世話になることにしました。

初めて指導していただいた翌日の模試。
会場に向かう電車の中で、息子はひたすら『岡松ノート』を読んでいました。
そして、その模試では何と国語が今まで見たこともないミラクルな好成績!
「すごすぎる!岡松先生の魔法だね」と親子で笑い、国語は大丈夫!何とかなるね!と暗示をかけてもらった気がしたのです。(親子ともに単純なのです・・・)
これ以降は国語の大崩れはなくなり、国語に対する大きな不安がなくなりました。
「国語は、悪くても合格平均点は取る」という形ができてきたように思います。

今回の受験では、大きな反省もありました。それは受験校決定が遅すぎたことです。
息子は塾の影響もあり、県外難関校を受験してみたいと思っていたようですが、東大寺中学を受験すると決めたのは、もう冬になってからのことでした。
この入試が初めての受験、そして合格を信じていた息子は、不合格の報告に泣いていました。受験するからには合格したい、させてやりたい、誰もがそうだと思います。
もっと早く決断し、過去問の分析はもちろん、難関校の前にもう1つ受験校を入れるなどの準備をしていれば、こんな思いはさせずにすんだかもしれないのにと、胸が締め付けられる思いでした。偏差値に頼り過ぎ、充分な対策をせずに臨んだ結果でした。

幸い、岡松先生をはじめ、皆さまからの励ましをいただき、その後の入試は全て合格をいただくことができました。息子も4月からは、憧れの東海生です。
今回、親として中学受験を初めて体験しましたが、まさに中学受験は親子受験だということを実感しました。子どもはもちろん、親としても大変なこともありますが、そのおかげで親子が共通の目標に向かい、時にはぶつかり、一緒に泣き、そして笑い、最後まで頑張ることができたことは、とても良い経験、そして大切な思い出になると思います。

Bさん(女子)

合格校…南山中学(女子部)、滝中学

私は国語が好きで得意だと思っていました。でも、小6の夏ごろからテストであまり点数がとれなくなってきました。何とかしなくてはと思い、岡松先生に個人指導をお願いしました。先生との授業で、基本事項がぬけ落ちていることが分かりました。それを全部頭に入れ、落ち着いてていねいに解く練習をしました。冬には過去問も8割ぐらいとれるようになり安心しました。入試本番もふだんどおり落ち着いて臨めました。先生、ありがとうございました。

Bさんのお母さん

ようやく受験勉強が終わりホッとしています。自ら決めた受験ですが、子どもなので、「学校のお友達は毎日遊んでいる。テレビもあれもこれもみたい。」など、誘惑をたつのも大変でした。時には「受験はもうやめなさい。」と言ったこともありました。
しかし、岡松先生をはじめ先生方に会うと子どもは楽しそうで不思議とやる気がわいてくる様でした。6年生になってからは、私は勉強はみずに、本人に任せ信じてあげる様に努めました。
スランプもあった様ですが、先生のご指導と本人のめげない性格でのりこえた様です。本当にありがとうございました。

Cさん(女子)

合格校…滝中学、愛知淑徳中学、愛知中学

私は国語が全体的にとても苦手でした。
塾では先生に「国語は文章中に答えがかいてあるのだから記号問題は出来る」といつも言われていたのに、私は記号問題をいつもほとんどまちがえていて模試でも国語の成績が一番悪く困っていました。
でも、岡松先生に初めて指導してもらった時に、「あなたはぬきだしや文章をまとめる時は文章を読み直しているのに、記号問題になると自分の記憶で問題を解いてしまっている」と言われ、「だからまちがえてばっかりだったんだ」と気がつきました。次からは岡松先生に言われたことを意識して解いたら本当に出来るようになりました。また、岡松先生からのアドバイスノートは寝る前と各学校の入学試験直前には必ず読み直しました。その結果、国語が今までより点数をとれるようになったんだと思います。

Cさんのお母さん

受験直近の12月、思うように成績が上がらず悩んでいた時に「岡松教育進学研究所」のことを友達に聞き、電話をしました。「この子に合う何かしらのアドバイスをもらえば絶対に道は開ける」「ここまで頑張ってきたのだからなんとかしてあげたい・・・」その一心でした。まさしくそのとおりでした。岡松先生に教えていただくことができ、娘も私もこんなふうに文章を読み、問題を解くんだ・・・!と驚きと感心するばかりでした。娘の文章の読み方、問題の考え方、くせを先生がしっかりとみて、修正すべきことを明確にていねいに指導して下さいました。先生にお願いすることができ、ほんとうによかったと思いました。   
塾の一斉授業では、ここまでの指導を求めるのは無理です。通っていた塾は個人塾で少人数でしたが、それぞれ志望校は違い、一斉授業には不安を感じていました。冬期講習の内容は娘の志望校に対応しておらず、がく然としました。
ですから、受験日までのスケジュールをたて、子供にとって何が必要なのかを見極め、早め、早めに対応してやることが大切だと思い、反省しております。
12月ともなれば、岡松先生はたくさんの受験生をかかえスケジュールはいっぱい。娘は塾の授業があり、双方のスケジュールを合わせるのは大変でした。運がよかったとしか言いようがありません。おかげ様で娘は第一志望校の滝中に合格し、今は忙しいながらも、お友達と楽しく、勉強に部活にはげみ、充実した学校生活を送っております。


岡松のコラムは、「専門家プロファイル」の岡松のページにも掲載されています。ご覧になりたい方はこちらまで。



Copyright (c) “岡松教育進学研究所” All rights reserved.| Produced by WEB制作e-poq